文字サイズの変更
標準
閉じる

情報工学部

世界をリードする知的創造者を育てます。

設立以来、産業界から強い信頼を得てきました。
世界基準のIT人材を育成し、
情報社会の未来をリードします

各学科のカリキュラムは、情報分野と専門分野を並行してバランスよく学ぶことができ、大学院までの一貫性を重視した教育を受けられるように編成されています。
実験や演習も充実しており、人間や社会に対する幅広い理解力や外国語の運用能力も身につけることができるように配慮されています。

[情報工学部の特徴]

情報工学部は変わりました

情報工学部は1986年に創設された日本初の情報工学部であり、現在も国立大学法人では唯一の情報工学部です。創設30周年を迎えた現在、「情報工学」は高度情報化社会に向けてますます必要となる知識・技術となってきています。「情報工学」の教育・研究をこれまで以上に充実させるために、情報工学部は、2018年度から、知能情報工学科、情報・通信工学科、知的システム工学科、物理情報工学科、生命化学情報工学科の5学科に生まれ変わりました。そして、各学科にコースを設置しました。コースに関わらず各学科で同じ科目を受講できますが、コースごとに卒業に必要な科目が異なります。

類別入試と共通教育

また、2018年度から、情報工学部は3類からなる類別入試を実施しています。どの類でも、理数系科目に興味があることが望ましいですが、情工1類は特に数学に関して高い能力と関心を持つ人、情工2類は数学と理科のいずれにも高い能力と関心を持つ人、情工3類は特に理科に関して高い能力と関心を持つ人を受け入れます。
情報工学部に入学後、1年生では、情工1類・情工2類・情工3類で共通に、情報・数学・理科における基礎的な知識・素養を身につけます。そして2年生からは、各学科・コースごとに専門的な教育・研究を実施します。



飯塚キャンパス紹介



このページのトップへ